相席ラウンジや相席屋など相席居酒屋や出会いのサークルの口コミと評判をぶった切る恋愛屋love-creator

オンラインデートで何するのが正解かをプロが解説!女性と話す前に今すぐチェックするべし

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
「モテる男」ではなく「カッコいい男」を目指すあなたに向けた恋愛総合メディア。沢山の女性を囲う遊び人達を見た時に気付いた違和感。 「モテる男ってなんか違うな...」と思い、悩みに悩んで考え抜いた先に見つけた「本物のカッコいい男」に近づく為の情報をお伝えします。 「生まれ変わっても逢いたい彼女の作り方」×「その彼女と長期的な関係を築く為の在り方」をコンセプトに発信していくので、取り入れてみてください。

こんにちは、恋愛屋です。マッチングアプリや街コン、婚活パーティーなど多くのイベントで最近オンラインデートが目立っていますよね。

しかし、普通のLINE電話とは何が違うか、オンラインデートで何するかがわからない、正解ってなんなの…とあなたも不安に思いませんか?

仕事が忙しく女性慣れしていないあなたは、ビデオ上のトークだから何か特別なことをしないと…と不安に感じますよね?

しかし、恋愛屋から見てオンラインデート上でのトークとLINE電話でのトークの違いはそんなに大きくありません。敷いてあげるなら、顔や上半身が映るので服装や顔周りの清潔感を大事にするぐらいでしょうか。

それよりも、意識して欲しいのが会話の内容の部分です。

恋愛ベタな男性の多くが、このトークの部分の話すトピックをミスっています。なので、この記事を通してオンラインデートで何するか不安な人は、今回の内容をちょっとだけ試してみてください。

ほんのちょっと意識するだけで、女性からの反応が劇的に変わって、オンラインデートが楽しくなりますよ!

オンラインデートで何するのが正解?美女でさえも目の色が変わって、あなたの虜になる為の唯一の方法

・オンラインデートで何するのが正解なの…

・モテる男性はどんな事をしているか気になる

・オンラインデートやってみたいけど、失敗するのが怖い

なんでも初めて挑戦するのって怖いですよね。特に初対面の女性といきなり話して仲良くなれるコミュ力お化けなんてほとんどいないだろうし。

ましてや、相手がどんな女性なのかわからないから興味を持つ話題も知りません。しかし、一つだけ事実があるとすれば、女性はオンラインデートであなたが初めて話す男性ではなく他にも多くの男性達と話しています。

その時に、男性側はどんな内容を話すと思いますか?

オンラインデートで女性がドン引き?男性が良くやりがちなトークNG例

婚活パーティーや街コンなどで、周りの男性の声が聞けそうなら実際に聞いてみてほしいんですけど、

・ご出身はどこですか?

・お仕事は何をされていますか?

・好きなタイプはどんな人ですか?

みたいな、今就活の面接をしているのかな…って思うほどつまらない質問になっています。これだと、女性も退屈でウンザリして興味を失います。

もちろん最初の30秒〜1分ぐらいなら、軽く話すのもありです。それか、相手から聞かれた時に深く掘り下げるような意識。

いくらあなたの方からこの内容を振り続けても、女性の心は揺れないので、オンラインデートでプロフィール欄に書くような質問は極力避けましょう。

なので、女性が話したいと思うような内容で広げていくのが鉄則です。女性全般が興味を持つ、鉄板中の鉄板は恋愛系です。

しかし、ただ恋愛トークを振れば良いかと言われるとそれも違います。恋愛トークを通して、女性の心を動かす必要があるのを忘れないでください。

よく女性から聞かれる内容としては、

・どれぐらい元カノと付き合っていたの?

・別れた原因はなんだったの?

・元カノのどういう所に惹かれたの?

が頻出内容です。

【これで完全に落ちる?】女性の心のど真ん中をぶっ刺す正しい恋愛トークの仕方!頻出内容に対するアンサーを恋愛屋が解説

一つ、具体例を取り上げて恋愛屋ならどう答えるかをお伝えします。

〜元カノとの交際期間について〜

・短い場合

→尊敬できるところが多くて、まだ好きだった。でも、結婚まで考えられるほど本気になれなくて、ダラダラ付き合っても相手に失礼だし、相手の時間を奪うのは男として自分勝手すぎる。お互いの幸せにも繋がらないから、自分から別れを切り出した。

・長い場合

→長く付き合えば、お互いの短所も目立つ。でも、本気で向き合うならお互いに厳しさもいる。好きだけじゃ乗り越えられないし、我慢を積み重ねれば、最終的に疲れて期待もせず相手に興味を持たなくなる。でも、向き合うほど喧嘩が多くなって、キャパが超えてしまったんだ、だから別れた…

自分ももちろん足りないものだらけだったけど、元カノにも治して欲しい部分があった。でも、すれ違いが多く喧嘩も増えて、これ以上はもう無理なんだろうなって。

もっと自分が元カノに対して、カッコよくて尊敬できて、日ごろから信頼をコツコツと積み重ねて居れば、向き合って貰えたのかもしれない。自分の男としての実力不足だった。

ポイントは、どんな中身の男性なら女性や男性にとってカッコいいと思われるか?カッコいい男性なら、目の前の出来事に対して、どんな風に捉えて、どう解釈するか?

恋愛面における頻出トピック〜ビジネスver〜

他にも、恋愛トーク以外では仕事の価値観も聞かれることが多いです。その時に、女性の心を動かせるように、仕事に対して真剣に向き合い、深く掘り下げているかがとても大事だと覚えておいてください。

まだ年齢が若いなら、バイトで経験したことでもOKですよ。恋愛屋が実際に経験したことで言えば、学生時代のバイトで出会ったリーダーの人間性の違和感について、よく女性に話します。

「たまたま自分の職場のリーダーが人によって態度を変える人だった。目が人を見下すような雰囲気だった。自分は若くて一生懸命仕事をしていたから可愛がってくれたけど、その横で40代の男性が差別されて理不尽な扱いを受けていることを知った。

仕事も一生懸命やってるのに、僕とその人の線引きはリーダーの好みかどうか。リーダーって支えてくれる人がいて初めて自分の仕事ができる。下が一生懸命支えてくれるからこそ、自分の仕事が成り立っているのに、そこを忘れてしまったリーダーは上に立つ資格がない。

今までは役職に興味が無かったけど、自分がリーダーになる事によって救える人がいるかもしれない。後で理不尽な扱いを受けている40代の男性と話したら、物凄いむかつくけどお金の為に一生懸命我慢しているんだ…って。家に帰ったら涙が止まらなくて。

自分がリーダーになる事によって、誰かが生きやすくなるかもしれない。お金の為に仕事は頑張れないけど、自分が上に立つことによって誰かが生きやすくなるかもしれないから、せめて自分と関わってくれた人だけでも救えたらなって思うんだ」

自分が話す内容を通して、女性の心を動かすことができるか。その話す内容を一旦紙に書き下ろして読んだ時に、人として尊敬できるかどうか。

言葉に意味を持たせながら話すと、女性の反応がガラリと変わります。

ただし、言葉だけの人間になってはいけません。どんなにカッコつけようと、言葉だけでは必ず女性に見破られます。時間差はありますが、いつか女性も気付き、そっと距離を置かれます。

もし仮に目の前の女性に、ずっと完璧に演技し続けて騙せたとしても、そのあなたを好きで居てくれる女性はあなたの偽っている仮の姿に惹かれているということ。そんな悲しい人にあなたはなりたいですか?

本物とは360度どこから見ても一緒の人を指します。

背伸びして綺麗な女性と付き合えても、長期的に付き合い続ける事は不可能ですし、何より自分の中の人格が分離して、その症状が永遠にあなたを苦しませることになります。

言葉ではなく、言葉と姿勢を重ねること。言動と行動の統合。これは恋愛面だけでなく、仕事面においてもあなたのステージを上げてくれますよ。

とっても大事な考えなので、ぜひ意識してみてください!

オンラインデートで何するのが正解!【たった一回でブロック】これだけはやってはいけない最悪の失敗例

今度はオンラインデートにて、女性と距離ができてしまう失敗例を話します。内容を絞って一部分だけお伝えしますが、読み飛ばさず、目を通してみて下さい。

・どこまでも自分目線、自分本位で考えてしまうこと

・安っぽいプライドが見える自慢話

・メガティブな側面や女々しさが伝わる姿勢

一つずつ深掘りしていきます。

自分目線、自分本位の人間

ちょい漠然としすぎているので、わかりやすいエピソードを挟みます。

例えば店員に対して、タメ語だったり横暴な態度を取る男性は女性に不評ですよね。これは自分のことばかりで店員の気持ちを考えていないケースです。

女性にも男性にも好かれるカッコいい男性とは、どこまでも相手目線で考えられる人です。

女性がヒールを履いてきたら、歩くスピードを落としたり、とっさに歩かなくても良いデートスポットに変えること。そして、それをあえて言わないで、女性に申し訳なさを抱かせないように気遣いを気づかせない人。

オンラインデートの中であれば、言われて嬉しいことを伝え、興味がある内容で深掘りしていく人です。自分しか知らないような内容で話していっても、置いてかれて一人ぼっちになり、距離が生まれてしまいます。

もちろん、「こんな世界があるんだ、そんな考え方があるんだ」と思ってもらうように、あえて女性が全く知らないし興味のない内容で広げるスキルもあります。

ただ、それを話すにしても、どこかしらで女性が共感できたり尊敬できる部分の接点を作らないと、ただの自分語りになります。

自分に自信がなければ、まずは無難に女性の目線に立ち、どんな内容なら興味を持つか考えてから話してみてください。

安っぽいプライドが見える自慢話

例えば学歴や年収の話になった時に、あなたが自分の持ってるものを自慢したとします。

しかし、女性の方のレベルが高い場合、咄嗟に言い訳してしまのは減点です。

家が貧乏だったから、予備校に通えなくて良い大学に行けなかった。運が悪くて第一志望に落ちて、年収の低い会社にしか受からなかった…

こんな風に言い訳されても、女性にとっては面倒臭くて器の小さい男にしか思われません。

そうじゃなくて、自分が未熟すぎた結果、自分に甘すぎてストイックさが足らなかったから、今の現状がある。

このままでは後悔だけしか残らないから、今は仕事終わりの飲み会を全部断り、睡眠時間を削って、スキマ時間で副業に取り組んでいる…みたいな言い方に変える事です。

起きてしまった過去は変えられません。しかし、その過去にどう意味付けし、自分の現状や未来を変える為の自戒の材料にするかは決められます。

モテる目線で見るなら、弱みを隠すよりもさらけ出した方がポイントが高いですよ!

ネガティブな一面、女々しい要素が滲み出る人間

「どうせ俺なんて」「アイツ本当酷くて、今でも許せないんだ…」

女性から見て、というよりも男女問わずダサいような一面はオンラインデートでモテません。

自信が無いのは確かにつらいです。

一つの解決策や見方ですが、こういった考え方や見え方があるということを今からお伝えするので、一旦立ち止まってみてください。

自信が無い状態は、自分に無い部分やできない部分に光を当て続けている意識の部分が大きいです。

「あの人と比べて俺は….」

「僕はこんなにも不器用で、センスがない….」

無いものはありませんし、いくら見つめてもネガティブになり動けなくなるだけです。考え方を変えるのが1番ですが、完全に変わるのも難しいし、それができたら苦労しませんよね。

なので、あなたの今持っているものに一つだけ加えるというニュアンスで今から恋愛屋の話を取り入れてみてください。

「自分のベースとなるネガティブな一面を生かし、それを更に生かすためにポジティブな色を少し乗せる。」

神羅万象、万物全てに共通する大切なことは、「バランスが大事」だということ。ポジティブすぎる人は、ただ現実逃避しているだけ。ネダティブすぎる人は、完璧主義すぎるだけ。

現実をネガティブに捉えながらも、未来に対してポジティブにいることが何より大事なことなのに、多くの人はそのどっちかに偏っています。

ポジティブすぎる人は、少し目の前のことに対してシビアに見る意識をする。逆にネガティブな人はそのベースを元に、未来に対して少し楽観視する、甘めに見積もるということです。

世界No.1のモチベーターであり、コーチであるアンソニーロビンズは、

多くの人が、一年でできることを過大評価していること、そして、十年でできることを過小評価していることがわかる。

という言葉を残しました。これは、ネガティブとポジティブのバランスが偏りすぎていることを深く考えさせられる内容です。

だから、あなたが自分のネガティブな一面に疲れているなら、それがいけないのではなく、ネガティヴな性格に悪いという意味付けをラベリングしていること、その考え自体が危ないということ。

そして全部を否定し完全にゼロベースにして塗り替えるのではなく、少し今の自分にポジティブな色を乗せてみる事です。

無くすのではなく、生かすという方向へ。

ポジティブになる細かいテクニックも勿論存在します。イケイケオラオラなファッションにすることで人はびっくりするほど性格が変わります。外見の自分に内面の自分が無意識に修正しようとするので。

他にも姿勢を伸ばして真っ直ぐにしたり、筋トレをするなども有効です。

ただ、あなたの持っているそのネガティブな側面もあなたの大事な武器の一つで、それがいつかあなたやあなたの周りの人の手助けになることも忘れないでくださいね。

【女性を魅了するために!】オンラインデートで何するのが正解か…プロの考えを3行でまとめると

オンラインデートで何するか迷った時の解決策をまとめた記事はこれで終わりです。

今回の記事を軽くまとめると、

・面接官のような質問をして、女性を退屈にさせない

・女性によく聞かれる頻出トピックを抑え、女性の心が動くような内容を話す

・ネガティブや自分勝手な一面と向き合い、気をつけたり生かす方向を模索する

といった内容でした。

誰と出会うか、そして誰と付き合うかという部分はとっても大事です。女性を通して学べされる事は本当に多く、たった一人の出会いによって自分が良い方向に大きく変わり、人生が変わることも往々にしてあります。

ただ、あなたの人生を変えるターニングポイントのような女性と付き合えるかどうかは、結局あなたの魅力次第です。

「俺は悪くない、あなたが悪い」という価値観ではいつまでも自分の男としてのカッコよさは磨かれません。

昔の彼女に裏切られたり、わがままばかりで人として尊敬できなかったとしても、それすらも自分の中に原因を模索できるかどうか?

「もっと影響力を磨けば、もっと元カノの理解者で居てあげれば、少しは向き合ってくれたし彼女の性格も変わったかも…」

そして言葉だけでなく、しっかりと内面も成熟させることです。

「本物は360°どこからみても一緒。」

自分に不幸をもたらした人にでさえも、その人の後ろ姿を見て、反面教師として同じような振る舞いをせず、逆に気づかせてくれたことに感謝できるほどの人間になれるか?

相手の短所や弱みに光を当てるような人間ではなく、長所が生きるにはどんな環境や距離感を用意できるか?

最後にこの記事を通して、僕もあなたももっとカッコいい男性になれますように。

この記事を書いている人 - WRITER -
「モテる男」ではなく「カッコいい男」を目指すあなたに向けた恋愛総合メディア。沢山の女性を囲う遊び人達を見た時に気付いた違和感。 「モテる男ってなんか違うな...」と思い、悩みに悩んで考え抜いた先に見つけた「本物のカッコいい男」に近づく為の情報をお伝えします。 「生まれ変わっても逢いたい彼女の作り方」×「その彼女と長期的な関係を築く為の在り方」をコンセプトに発信していくので、取り入れてみてください。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください